生長の家本部練成道場(飛田給)で作業をしました

2025年11月 4日
Tobitakyu

去る10月27日(火)、生長の家本部練成道場(飛田給)の皆様の要請で、同道場の境内地で剪定された枝を粉砕する作業をお手伝いしてきました。富士河口湖練成道場からは6名が参加しました。

 

粉砕する枝が非常に多く、手作業では時間がかなりかかってしまうため、粉砕機を使用しました。

 

飛田給道場の佐藤職員によると、粉砕したチップは、境内地外周の落ち葉や米ぬかと混ぜて堆肥化し、境内地菜園の土壌改良ならびに駐車場整備に活用するそうです。

 

その他、朽ちてしまった桜の木をチェーンソーで切る作業も行いました。ちなみに、この木材は河口湖道場に持ち帰って薪割をし、床暖房の燃料にする予定です。

 

 

タグ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Bamboo
11月17日(月)、生長の家富士河口湖練成道場の職員7名と同飛田給練成道場の職員6名、計13名で、静...
Original Calender
早いもので今年もあと2か月となりました。 生長の家富士河口湖練成道場では、2026年版オリジナル『卓...
02_集合写真
10月20日、午前中は汗ばむ陽気の中で、当道場における今年最後の「有機農法勉強会」が行われました。指...